夏休みの恒例となります木津市場
「魚のつかみどり大会」 の報告です。
午前11時から開始の北ヤードには受付を待つ親子がわんさか!(^^)! メール会員様の予約制ですが、当日の一般の飛び入り参加もOK! ってことで、合計約50名の3歳~8歳の子供たちに夏休みの思い出を 作ってもらいましょう~♪♪♪
開始を待ちわびる子供たち…(^◇^)気合満々の様子ですが、 小さい子供たちはこの後、起こる衝撃を考えもしないのである(T_T)(笑)
さ~11時になりました。ビニールプールに魚を入れ準備OKです(*^_^*)
まずは、3、4歳の小さい子供たちからです。制限時間は2分間で、うなぎや、あゆ?
をビニールに入れ放題です。
さ~、準備はOKかな~!? スタートの合図で開始ですよ(*^^)v さ~!はじまりましたよ~♪
魚に触った瞬間「ぎゃ~(@_@;)きもちわる~い!ぬるぬるしてるわ~!」 「やっぱり、むり~やわ~(T_T)ちゃ~ちゃんごめんな~!」 …と、初めの勢いはどこに行ったのか(笑)一匹も取れずに、ごらんの通りでした(^v^)
で、5、6歳チームから7、8歳チームと続きました。
大きいお兄ちゃんは余裕しゃくしゃく♪♪
お姉ちゃんクラスになると結構頑張って摂ってましたよ~!!
いや~(●^o^●) 私も初めて見学させてもらいまして、我が娘も参加させましたが、 めっちゃ興奮しました~(@_@;)
興奮しすぎて、あずかっていた娘のメガネを落とし、破損させてしまいました(..)(笑) これから、毎年、夏休みの恒例行事にしようかな~って思います。 ぜひ、お子様のいる皆さま!
来年参加して下さいね~(^。^)y-.。o○
|
暑いですねぇ~! 《木津の朝市》も熱いですよぉ~(笑)
本日のメール会員様100名プレゼントは
さらに抽選で3名様にダブルプレゼント!!
丹波篠山産「ふるさと便」
福助屋鰹節店さんより「鰹節セット」
種なしピオーネ
いいでしょう~(笑) メール会員に入会して幸運をGETしてくださいませ
今日の朝市は飲食店をブラブラしま~すねっV(^0^)V
まずはえびす通りのカイノさん。 珈琲屋さんでしょ??
でも、でも・・・
モーニングセット(色々あります)はモチロンでピラフや焼そばもお薦めですよ!
だいこく通りには飲食店が並んでます♪♪♪
暑い夏を吹き飛ばすなら鰻専門店の川上商店さん
炭火で焼いた鰻重の出来上がりです;
スタミナアップに大貢献ですよ
そのお隣が当志郎さん
オムレツ・鯖の煮付けと数あるおかず達の中で・・・・
当志郎さんのイチ押しがマグロのお刺身!
★6番通りの岩間商店さん(右)が当志郎さん(左)のお兄様なんです★
マグロ専門屋さんから即卸なので・・・・味に間違いナシ
次にご紹介するのが三ツ輪さん!
三ツ輪さんのお薦めはこちらの
◆デラックス天丼◆ 海老・穴子・イカ・タマゴ・・超デラックスでしょ?!
ボリュームも満点ですよ
お待たせしました!うどん専門店の大和さんです!!
大和名物 ◇天カレーうどん◇がこちら・・・
名物だけあって、おいしい、おいしい・・・
これ、テイクアウトも出来るんです!
お土産にも喜ばれますよ
夏は天ざるうどんもお薦めですよ
市場といえば・・お寿司屋さんですねぇ~
大和さんのお隣、まるよしさん!
まるよしさんのイチ押しは 《 海鮮丼 》
にぎりも豪華でネタは鮮度バツグンですよ
なんといっても卸売市場ですからねっ(^_^)V
南棟、お風呂屋さんの下にあるおしゃれな喫茶店マイニチさんにご案内します♪
お店もおしゃれですが・・・ マスターとママもめっちゃ おしゃれで仲良しなんですよ。
マイニチさんのモーニングメニューです。
ランチメニューにはカレーライスや焼きそばもあり、日替わりメニューもありますよ
もう、見てるだけで満腹になりそうでしょ??
最後に南大通りのオーディエーさんを紹介しますね
ちょっとカメラマンの腕が悪くて見にくいんですが、うどん・ラーメン・焼きそば
などなど・・・
デザートには、かき氷やアイスクリームもいいでしょ??
南大通りの窓口から買ってテーブルで飲食できますよ!! もちろん、店の中でお弁当やお寿司を買って南大通りのテーブルで食べてもO.Kですよ
朝市でお買い物を楽しんで、おなかが減ったら色んなお店でお食事、休憩して下さいませ
次回の朝市は夏休み恒例の「お魚つかみどり」を、ご用意してお待ちしております。